
只今、ジュエリーCAD(キャド)オペレーター 正社員(2025年度 新卒)を募集中です。
応募ご希望の方は、募集要項をご覧いただきページ下のボタンより送信してください。
事業内容
日本有数のブライダルジュエリーブランド・ウオッチブランドを扱うセレクトショップ
ブライダルジュエリーブランド企画開発
百貨店1F系ブランドジュエリーのOEM企画開発
アピールポイント
ルート先の長期信頼の中でのやり取り
経験・資格不問!研修費会社全額払!
強みを活かした(角ダイヤ等)のデザインや作りの提案 デザインから加工、仕上げまで自社で一貫製造できる
会社・仕事の魅力 会社全額負担のCADスキルを学ぶスクールの受講からスタート。これを学ぶことによってジュエリーの形状、作りが学べます。その後は先輩オペレーターとのOJTで、できることを増やしていきます。
仕事内容
<未経験者OK。ジュエリーCADオペレーター> 営業担当が受注したデザイン画をCADで入力。2次元の図面を3次元にしていく仕事。全国有数のデパート1Fに入居しているお店へブランドジュエリーの製品化の設計図を描いていきます。CADオペレーターをイチから育てていく制度が充実してますので未経験者の方もご安心下さい。ジュエリーが好きという想いが大事です。 取引先は、すべてデパート1Fに入居の名だたる日本のジュエリーブランドが中心です。
ブライダル・ブランドジュエリーのOEM(相手先のデザイン画をジュエリーにする)を手掛けています。
【具体的には】
○営業がヒアリングしてきたお客様のコンセプトのシェア
○デザイン、製品のキャドで制作
○サンプルの作成
○素材や価格、条件等のリスト化
○修理品、加工アレンジ品などの対応 等
【入社後は…】★未経験の方
CADのスキルを基礎から学ぶスクールへの受講からスタート。これを学ぶことによって、ジュエリーの形状・作りが学べ、クライアント様へスムーズな提案が可能です。デザインはクライアント様が、作りの部分は営業が担当することが多いので、協業でモノが出来上がっていく醍醐味が楽しめます。
その後は営業アシスタントとして内勤業務を一通り学んだ後、先輩とのOJTを通じて仕事の流れは覚えていただきます(1~3年の間に自分の担当を持つイメージ)。
・1日の流れ
最初は皆営業のアシスタントです。
9:00 荷物の開封、昨日の残務処理等
10:00 営業ミーティング
11:00 CAD(コンピュータを使った)ジュエリーの製作業務
12:00 昼食
13:00 CAD(コンピュータを使った)ジュエリーの製作業務
16:00 商品検品業務
17:00 商品発送業務
18:00 明日業務準備 業務終了
※チーム/組織構成
対象顧客別にグループを編成。営業+製作=キャド(CADで原型製作)+検品・管理 が1グループです。ジュエリー専門学校卒(主に製造・検品)や一般大学・専門学校卒(営業・管理)の人員で形成します。
募集要項
応募資格 |
大学・大学院卒
専門・短大卒
(専門・短大卒以上)
既卒者(1-3年程度)
|
雇用形態 |
正社員
|
勤務地 |
山梨県甲府市住吉5丁目3-1
*職場敷地内完全禁煙
|
休日 |
年間114日相当(日・祝・第二土曜日休日・他土曜日9:00-12:00勤務)
年末年始休暇(7日)/GW休暇(祝日に批准)/夏季休暇(5日)/
有給休暇(6か月所属で10日付与)/産前産後休暇・育児休暇(405日)
/慶弔休暇(会社規定による)/介護休暇(会社規定による)
|
時間 |
平日 9:00-18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
土曜(第2以外) 9:00-12:00(休み時間なし)・・・半日勤務
平均残業時間一月当り20時間
平日残業18:30を過ぎることはほぼありません
|
給与 |
短大/専門 卒業見込みの方
短大/専門 卒業の方
月給 220,000円(基本給:180,000円 出張手当代:30,000円 業務手当:10,000円) *出張手当は出張ない月も支給(3-5年後自分の担当を持つイメージ)
高専 卒業見込みの方
高専 卒業の方
月給 225,000円(基本給:180,000円 出張手当代:30,000円 業務手当:15,000円) *出張手当は出張ない月も支給(3-5年後自分の担当を持つイメージ)
大学/大学院 卒業見込みの方
大学/大学院 卒業の方
月給 230,000円(基本給:180,000円 出張手当代:30,000円 業務手当:20,000円) *出張手当は出張ない月も支給(3-5年後自分の担当を持つイメージ)
備考:専門学校卒の給与は以下の通りです。
【2年制の専門学校を卒業される方】
月給:220,000円
【3年制の専門学校を卒業される方】
月給:225,000円
【4年制の専門学校を卒業される方】
4年制大学に準拠
※既卒の方も同様大学卒
賞与 年2回 昇給 年1回
交通費支給 マイカー通勤可無料駐車場有(地域相場¥5,000相当)
【年収モデル】
新卒/第2新卒レベル 初年度年収 約280万~300万円(上記に批准)
昇給・賞与
■昇給/年1回 月額あたり10,000円(前年度実績)
■賞与/年2回 合計3.30ヶ月分(前年度実績)
諸手当
■交通費支給 月額あたり最大10,000円
■時間外手当
■出張手当
■役職手当
※試用期間1ヵ月(その間の給与の変動なし)
|
福利厚生 |
各種社会保険完備 ・・雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金
交通費支給(マイカー通勤可・無料駐車場有=月額5000相当)職務手当 社員割引制度
出張手当/ 退職金制度 / CADスクール受講(全額会社負担)※規定による
社員旅行 /制服貸与あり(店舗スタッフ女性のみ)
|
教育 |
入社時研修(未経験者の方でも育成制度が充実しているので安心してください)
各種社内研修 販売・石合わせ・検品 研修
各ブランドの講師 お招きしての勉強会など
CADスクール受講(全額会社負担)
【入社後は…】★新卒・未経験の方
CADのスキルを基礎から学ぶスクールへの受講からスタート。これを学ぶことによって、ジュエリーの形状・作りが学べ、クライアント様へスムーズな提案が可能です。デザインはクライアント様が、作りの部分は営業が担当することが多いので、協業でモノが出来上がっていく醍醐味が楽しめます。
<やりがいについて>
CADオペレーターなのにクライアント様とやり取りを学ぶ必要があるのか?
と思う方もいるかもしれません。基本的にデザインはクライアント様、
実物を作る部分は営業が担当しますが、デザインの知識がないと作ることも出来ませんし、クライアント様とデザインのお話もできないので、
この部分は非常に重要です。自分がデザインから関わるからこそ
出来上がったジュエリーを見ると、モノづくりの醍醐味を味わえますし
クライアント様との協業で人と関わる楽しみも得られます。
|
求める人物像 |
*お客様のパートナーとして信頼関係を構築できる方 ・・・ですのでノルマは設けません
*高単価の商品・サービスに対して、その価値をきちんと伝えられる方・・・弊社の強みつまり付加価値を紹介していただく仕事です
*ジュエリーがお好きで ジュエリー業界でずっとやっていく意気込みのある方
|
会社からメッセージ |
ルースの輸入から、ブランドの創造、製造、小売まで、
ジュエリー業界の全てが経験できます。
“ジュエリー業界で生涯やっていけるスキル” を身に付けてください。
社是
角ダイヤを通して“付加価値” を形成し、開発された“差別化商材”から“新たなフィールド(ブルーオーシャン)”を自ら作り出す
グローバル化していく今の世の中では、
製造業に限らず、 “付加価値” を加味していかなければ、
海外との競争に巻き込まれてしまいます。
私たちは、「競争に打ち勝つ」ということより、
「競争のない世界を自ら作り出していきたい」と考えています。
差別化された、商品、あるいは人材形成がなされなければ、
私たちが “日本だからこそ得られるメリット” を得られません。
日本らしい接客・サービスも一つの “付加価値” 。
ブランドの構築もまた一つの “付加価値” です。
私たちと“上質な付加価値” を一緒に創造していきましょう。
|
先輩スタッフから |
先輩社員A
当社は営業チームで、コンセプトのヒアリングからデザイン、サンプル作成、お客様フォローまで、ワンチームで携われることがやりがいです。出来上がった製品の評価が、お客様からダイレクトに伝わってくるんです。また、部署内で年代やスキルなど得意とするエリアが皆違ってくるので、チームワークで仕事を分担できます。
|
採用実績 |
2023 4 月新卒 入社 1名 新卒退職者 0名
2022 4 月新卒 入社 0名 新卒退職者 0名
2021 4 月新卒 入社 1名 新卒退職者 0名
|
応募 |
応募を受け付けております。
会社自社ホームページエントリーからエントリー願います
https://www.mayfair-j.jp/recruitinfo/recruit_21134.html
来社頂く日時は、別途ご連絡いたします。
【STEP 1】書類選考
↓ご応募いただいたデータをもとに選考いたします。一人でも多くの方とお会いしたいと考えています。
【STEP 2】一次面接(人事)
↓職場の雰囲気や仕事のやりがい、疑問や不安など、何でもお気軽にご質問ください。
【STEP 3】二次面接(役員)
↓堅苦しく構えず、普段どおりのあなたをお見せいただければと思います。
【STEP 4】内定
1回目の来社では会社見学だけも可能。同時に面接兼会社説明を聞くことが出来ます。2回目の来社で面接開始。3回目が最終になります。
またインターンシップ制度も充実。近年3年の新卒採用の方はこちらを経験してもらっています。会社の雰囲気や仕事内容など知ることが出来るので
入社後のギャップが少ないと好評です。
必要書類 エントリーシートまたは 履歴書をご用意ください
ご不明な点等ありましたら、下記へお問合せください。
採用担当宛メールアドレス ota_s@ota-boueki.com
有限会社 太田貿易
屋号 ブライダル ジュエリー ショップ MAYFAIR (メイフェア)
|